コンテンツへスキップ
博物館風景
MUSEUMSCAPE ― Random Musings for Museums
  • ホーム
  • 旧サイト
  • お問い合わせ

タグ: 名古屋市博物館

2025年3月27日

見晴台のふるさと 考古学の研究・闘争・教育

概要(本書帯から) 名古屋・見晴台遺跡の市民参加の発掘調査と資料館実現に奮闘した考古資料館初代職員岡本俊朗の考古学にせまる。 「今後も発掘調査を続ける限り、教師達と、とりわけ生徒達の参加を望みたいし・…

2018年6月20日

Repost: 目で見る名古屋の文化史展

目で見る名古屋の文化史展

2018年6月13日

Repost: 名古屋市教育館の展示

およそ5年目のリポストです。 名古屋市教育館の展示

profile

fische
INUDZUKA, Yasuhiro

最近のコメント

  • 総じて美術館の市場 に fische より
  • 東京の博物館はゴミを生きているらしい に fische より
  • 学芸員の通俗化、大衆化 に fische より
  • 観覧料/入館料 に fische より
  • ひらけ、博物館 に fische より

カテゴリー

タグ

American Museum of Natural History ICOM Smithsonian National Museum of African American History and Culture あいだ ひらけ、博物館 みすず書房 アイヌ民族 イコム イスラエル ウイルタ ウクライナ ガザ ジャッカ・ドフニ スミソニアン チリ パレスタイン パレスチナ フランス メトロポリタン美術館 ユネスコ ロシア 吉田富夫 吉田憲司 名古屋市 名古屋市博物館 名古屋市見晴台考古資料館 四日市市立博物館 国立民族学博物館 国立科学博物館 国際博物館会議 地域志向型 大曲 大英博物館 宮内省 愛知県指定史跡 朝日新聞 東京科学博物館 検見塚 満洲国国立中央博物館 犬塚康博 第三世代の博物館 網走市 考古学の風景 見晴台遺跡 鳳来寺山自然科学博物館

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Powered by WordPress | Theme: Write by Themegraphy